RESERVATIONご利用案内
公園
開園日 | 1月1日~12月31日 |
---|---|
開門時間 | 5時~21時 |
公園管理事務所開所時間 | 8時30分~17時 |
入園料/駐車場料 | 無料 |
禁止および、許可申請事項
「佐賀県立都市公園条例」に基づき、公園内では以下の事項は禁止、または許可を必要とします。
全ての方が、気持ちよく利用できるよう、皆様のご協力をお願いいたします。
●施設を壊したり、傷つけたり、汚したりすること。
●立木を伐採したり、植物を採取すること。
●鳥や動物を捕まえたり、魚釣り等をすること。
●犬、猫等の動物の餌を放置すること。
●リードを外して飼い犬の散歩をすること。
●はり紙等の広告をすること。
●指定された場所以外へ、自動車、バイク、自転車で進入、駐車すること。
●ごみ等を捨てること。
●指定された場所以外で喫煙すること。
●公園利用を伴わなず駐車場を利用すること。
●演説やカラオケ等、音響機器を用いて大きな音を出すこと。
●深夜、早朝に宴会や車両のエンジンをかけっぱなしにすること。
●休憩所での寝泊り等、長時間にわたり公園施設を独占利用すること。
●園内電源(コンセント)を無断で使用すること。
●野球場やテニスコート利用者が、スポーツ施設以外でボールを使った運動をすること。
●野球場外で野球用硬球を使ってのキャッチボールを行ったり、金属・木製バッドを使用すること。
●パターを含むゴルフの練習をすること。
●エアガン、モデルガン、クロスボウ(ボウガン)等を所持、使用すること。
●無人航空機(ドローン、ラジコン機等)を飛ばすこと。エンジンRCカーまたは電動RCカーを走行させること。
●キックボード、スケートボードを使用すること。
●公園をその用途以外に使用すること。
●その他、著しく他人へ迷惑・危険を及ぼす行為であると土木事務所所長、公園長が判断すること。
よくあるご質問
ペットを連れて行くことはできますか? |
---|
公園全体としては禁止していませんが、一部ペットを連れての進入ができないエリアがあります。 |
園内でバーベキューはできますか? |
火気の使用は禁止となっております。園内や河川敷でのバーベキューはおやめください。 |
結婚式の前撮りやCM撮影に利用したいのですが? |
商業用の撮影の場合、利用料金が発生いたします。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。 |
遠足で利用したいのですが申請は必要ですか? |
保育園や学校で遠足にお越しの場合は申請は必要ありません。管理事務所まで日時、人数、交通手段をお知らせください。 |
子どもの自転車の練習はできますか? |
園路及び園内芝生地での練習はできませんが、球場西側の小ステージ付近では時期によっては可能です。詳しくは管理事務所までお問合せください。 |
喫煙はできますか? |
園内所定の場所に喫煙所があります。喫煙所外での喫煙は受動喫煙防止の為おやめください。 |
コスプレの撮影はできますか? |
人数や規模、撮影場所により異なります。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。 |
テニスコート、アーチェリー場を予約したいのですが? |
個人での予約は承っておりません。先着順でのご利用をお願いしております。 |
野球場を予約したいのですが? |
大会日程外でも整備等で使用できない日があります。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。 |
駐車場
北駐車場 | 428台(うち身障者優先3台) |
---|---|
テニスコート駐車場 | 93台(うち身障者優先2台) |
アーチェリー場駐車場 | 12台(うち身障者優先5台) |
野球場駐車場 | 29台(うち身障者優先6台、大型バス用8台) |
南駐車場 | 177台(うち身障者優先4台) |
西駐車場 | 225台(うち身障者優先4台、大型バス用20台) |
東駐車場 | 84台(うち身障者優先2台、軽自動車用2台) |
※大型バスでのご来園は管理事務所にてお問合わせください。
みんなのトイレ、パーキングパーミット
高齢者や障がい者の方、乳幼児連れなど誰もが利用しやすいよう
「みんなのトイレ(多目的トイレ)」や「パーキングパーミット」を
園内各所に整備しております。お気軽にご利用ください。
公園周辺
8月 | 嘉瀬川杯遣唐使船レース |
---|---|
10月下旬~11月上旬 | 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ |